ふるさと納税で税金の還付・控除を受け取る際、
給与所得者以外の人や、
寄付先が6ヶ所以上の場合などは、
確定申告をする必要があります。

ふるさと納税の確定申告が必要な人の詳細はこちら
ふるさと納税の確定申告が必要な人

確定申告について

確定申告の流れ
確定申告ですが、以下の4つのステップで行います。

1.申告書を入手する
2.確定申告に必要なものを揃える
3.確定申告書を作成する
4.税務署に提出する

1.申告書を入手する

税務署の窓口で受け取ることもできますが、
インターネットに繋がっていてプリンターがあれば
国税庁のHPから申請書を入手することができます。
国税庁HP

2.確定申告に必要なものを揃える

確定申告をするには以下の書類等を揃える必要があります。

寄付金受領証明書
寄付をした自治体から送付されてきます。
この書類がないと税金の還付・控除を受け取ることができないので
必ず保管しておきましょう

源泉徴収票
ふるさと納税を行なった年に発行された源泉徴収票です。
平成29年にふるさと納税を行なった場合は、平成28年度の
源泉徴収票が必要になります。
会社員の場合は、5月頃に給与明細と一緒に同封されてると思いますので
大切に保管しておいてください。

還付金を受け取る口座番号
本人名義の口座番号です
他人名義では還付金を受け取ることができません。

印鑑
ゴム印は不可です。

マイナンバー
マイナンバー証明用に以下の書類が必要になります。
マイナンバーカード(個人番号カード)を持っている場合
マイナンバーカードだけで本人確認が可能です。
マイナンバーカードを(個人番号カード)を持っていない場合
番号確認書類と身元確認書類が必要です。
番号確認書類(マイナンバー通知カード又は住民票)
身元確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート、在留カード等)

確定申告書
税務署の窓口で受け取ったもの又は国税局のHPから入手したものに
必要事項を記入した状態のもの。

3.確定申告書を作成する

確定申告書を税務署の窓口で受け取る方は、
作成の見本が付いていますので、それを参考に記入してください。
インターネットが繋がる環境の場合は、
国税庁のHPの
確定申告等作成コーナー
を開いてください。

開くと下記の画面が出てきます。

ふるさと納税確定申告作成開始

作成開始
のボタンを押して金額を入力していってください。
自動計算で申告書が完成します。
やり方がわからない場合は、
確定申告書作成の手引きを参考にすると作成しやすいです。

4.税務署に提出する

上記で作成した
確定申告書を印刷し、必要書類を添付して税務署の窓口へ直接持っていくか
郵送すれば申請完了です。

早く、確実に申請する場合は税務署の窓口に直接持っていった方がいいです。
提出時にチェックしてもらえるので、もし不備があった場合は
すぐに修正して提出し直せます。

確定申告の時期は税務署の窓口は混みますが、
時間をずらすとか早めに行くなどすればそんなに待つことはありません。

確定申告は期限があります。
期限に遅れないように申告しましょう!
ふるさと納税の確定申告はいつまでにするの?

ふるさと納税 さとふる